コラム 評価を総合得点や平均してしまって詳細を見失わないで欲しいこと 前回の記事で書ききれなかった気がするので続きみたいな文章なのだが、 価値観は変わるし、一つじゃない これは、ある特定の物事に対する価値観も、時間の経過や自分の置かれる状況などで変化する(可能性がある)という意味合いで書きました。... 2018.05.29 コラム
写真 房総でホタルが見たいぞ2018 やってきました、ホタルの季節が。 写真撮影の中で好きな対象としてホタルがあります。比較的自然に近い千葉県房総地域に住んでいるのでホタルを撮るには有利なはず・・・というわけで、毎年少しずつ撮影スポットを探して撮っているわけです。 ... 2018.05.24 写真
コラム 価値観は変わるし、一つじゃない 大好きなPodCastであるrebuildを聴いていたら、最新エピソードの最後に価値観の話題があって最近のニュースとリンクして考えてしまった。 Rebuild: 208: Oculus Go On The Go (higepon) -... 2018.05.24 コラム
写真 南房総天の川弾丸ツアー2:根本海水浴場 野島崎灯台でタイムラプスを撮りながら、SNSに写真をアップしていると撮影地の有力情報が飛び込みました。 「近くの根本海岸はもっと真っ暗で満天の星空ですよ」 Hさんありがとう! 絶好の天の川日和に、体は疲弊しているものの気力充電... 2018.05.17 写真
写真 南房総天の川弾丸ツアー1:野島崎灯台 2018年5月15日新月。予報は晴れ、GPV見ても雲もでなそう。 絶好の星空撮影チャンスです! というわけで、全く準備していなかったのですが仕事終わりに急遽撮影にでかけることにしました。 2018.05.16 写真
コラム 香ばしいチバニアン まだ現地行ってないんですが、新たな地質時代がチバニアンになるか!?と盛り上がっている申請に茶々がはいっているとか。古関東深海盆ジオパーク認証推進協議会という団体が「申請は捏造だ」というメールを送ったと毎日が報じています。 チバニアン:... 2018.05.12 コラム
コラム 漫画「響 〜小説家になる方法〜」突き抜ける天才に憧れる 「響 〜小説家になる方法〜」という既刊9巻の漫画を読みましたのでレビューをば。 ・・・といっても、マンガ大賞2017受賞、2018年9月に実写映画公開という超人気作なわけで何をいまさらと言われそう・・・。 ■マンガ大賞2017、... 2018.05.09 コラム
コラム 漫画「セトウツミ」を読んで関西人の普段の会話ってああなん?て思った話 「セトウツミ」という全8巻完結の漫画を読了しました。 『セトウツミ』は、此元和津也による日本の漫画作品、およびそれを原作とした映画、テレビドラマ。『別冊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、2013年5月号から2017年12月号まで連載... 2018.03.20 コラム
雑記 「だがしかし」の作者コトヤマさんと懐かしいインターネッツを共有してる感 今や、HuluやAmazonプライムビデオで隙間時間にテレビを見るばかりで、毎週決まってテレビを見るっていうのはあまりないんですが、唯一見ているのがだがしかしです。 TVアニメ『だがしかし2』公式ホームページ|TBSテレビ なん... 2018.03.09 雑記