"キーワード指定なし"

雑記

虫歯の治療

小さい頃から歯並びが良いと評判だったヤガーなのですが、2017年、37歳にして初めて虫歯の治療を行いました。Facebookで今年の目標としていましたが(笑)ちゃんと年始から予約を入れ、毎週通っていたんですよ。 確か小学校の頃に歯並びが良い...
DIY

ドリップ用にコーヒーポット(やかん)の注ぎ口を細く潰すDIY

ちょっと前までコーヒーはそんなに好きではないし苦いコーヒーは飲めない人だったんですが、地元のカフェを回ったりコーヒー屋さんとお知り合いになることで「ちゃんとしたコーヒーは飲める」ということに気付き、いまではブラックも飲めるし自宅でも豆を挽き...
地域

SNSから突如観光地化問題と1発屋芸人の共通点

昼ごはんを食べていたら偶然目に入ったお昼のバラエティ番組バイキングで、今年の流行語大賞の話題をやっていた。その中で浅草キッドの水道橋博士がコメンテーターとして以下のような提言をしていたのが非常に面白くて。 芸人のギャグはノミネート禁止 どう...
写真

68年ぶりの『超』スーパームーンは曇りで不発/2016年11月14日

今日、2016年11月14日(月)は1948年以来の超巨大な満月が見える日として話題になっていましたが、残念ながら雨天で月の撮影どころではなく、姿すら見えません>< 不運としか言いようがありませんが、昨日撮影してあった写真が冒頭のもの。前日...
レビュー

映画「君の名は。」/綺麗な風景だけじゃない、引き込まれるストーリー

(C)2016「君の名は。」製作委員会空前の大ヒットを記録し、すでに日本映画史に残る名作と呼ばれているくらいなので、いまさら映画『君の名は。』みましたというブログ記事もどうなのかと思うのですが、いや、本当に素晴らしい作品だったのでちょっと書...
未分類

夏至の満月/ストロベリームーン2016

2016年の夏至(一年で一番昼が長い)は6月21日(火)でしたが、その前日6月20日(月)が満月にあたり「ストロベリームーン」が見られると話題になりました。 最近ようやく、天体写真や星の写真に興味がでてきたレベルなのでこれまた初めて聞いた名...
写真

“奇跡の一枚”「濃溝の滝」は朝日だけでなくホタルも楽しめる!/千葉県君津市「清水渓流公園」

昨年Instagramに公開された1枚の写真から火が付き、たくさんのWEBメディアでも紹介され最近でもTVで取り上げられるなど、観光スポットとして一気に話題となった場所がここ房総にはあります。その場所は千葉県君津市にある「濃溝の滝」。 洞窟...
写真

たくさんの源氏ぼたるが自然生息/千葉県いすみ市「源氏ぼたるの里」

疲れが溜まってくるとラーメンと強行撮影に行きたくなるヤガーです。 そんなボクが昨日行ってきたのが千葉県内有数のホタル観賞スポットである「源氏ぼたるの里」。ここはゲンジボタルが自然生息していて、地元の方が保存に努めており、毎年たくさんの観光客...
未分類

2016年の初ホタル/千葉県君津市「三舟の里」

そろそろ各地でホタルが出ているという噂を聞きつけ、ソワソワしていたのですが近場でホタルが見えそうな場所にアタリをつけてロケハンに。まあ、現実逃避かつストレス解消なわけですがー。 やってきたのは千葉県君津市の「三舟の里 案内所」。三舟山へのハ...
写真

2016年一番小さな満月/こと座流星群は見えず

満月の日はなんとなく写真撮りたくなるヤガーです。昨日2016年4月22日は、1年で一番小さな満月が見える日&こと座流星群が極大になる、ということで家から離れられなそうだったのでベランダからちょっと撮影。20時くらいに試し撮りして、こと座流星...