今や、HuluやAmazonプライムビデオで隙間時間にテレビを見るばかりで、毎週決まってテレビを見るっていうのはあまりないんですが、唯一見ているのがだがしかしです。
なんでかというと、アニメ版の舞台設定が地元の千葉県富津市(さらにいうと竹岡という町)だからなんだけど、原作漫画もアニメも面白いので見続けています。現在アニメは2期目なんですが、昨晩放送された9話でなんか既視感と言うかなんというか笑ったネタがありまして。
(以下、ネタバレ気味です)
ココノツは、時代の波に乗るため駄菓子のインターネット販売を目論むのだが、バイトのハジメちゃんがまさかのホームページ作れる人で、サクサクと作り出すんですが、なんとも「WEB1.0」な感じでして・・・

marqueeタグで文字が横移動するやーつ

JavaScriptでマウスにキラキラした何かが追従するやーつ

目を隠した自分が出ちゃうやーつ

:
:
:
あるあるすぎてやばい。
笑いすぎてお腹痛いです。
§
てか、作者のコトヤマさん絶対同年代な気がする・・・




コメント